このサイト運営してるのは・・・
東京理科大学新聞 オンライン
  • ホーム
  • 新聞会について
  • 履修カタログ
  • 団体情報一覧
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • 連絡先
tuspress
取材

日本の7人に1人の子供が貧困

2021年2月24日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
「貧困」と聞くと何を思い浮かべるだろうか。 必要最低限のものや食料が入手できず困っている状況や海外を連想するのではないだろうか。しかし「貧困」といわれる状況はそれよりも多く、日本 …
取材

英会話教室が春休みも開室

2021年2月18日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
 本学は2021年2月15日から3月19日の13時から17時まで土日祝日を除き、オンライン英会話を無料で開室する。1コマ40分で1日5コマあり、参加できるコマ数に制限はな …
取材

東京理科大学2021年度から「ノート型パソコン等の必携化(BYOD)」導入

2021年2月10日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
 本学は2020年12月10日付けで2021年度の在学生に向け、学生個人所有の「ノート型パソコン等の必携化(BYOD: Bring You …
特集

就活は早めに!

2021年2月3日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
春休みは学部3年と修士1年にとって就活の季節だが、学部低学年にとっても就活を始めるのに適した時期だ。就活は採用選考や公務員試験の前に、気になる業種や職種、企業や機関についての情報 …
特集

後期の対面授業について

2020年11月23日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
あなたは対面何割?  後期は対面授業が増加  本学では、5月1日から8月31日までの前期の期間中、研究活動などを除き授業は原則オンラインとなっていた。しかし9月14日 …
特集

メールの書き方講座

2020年11月23日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
新型コロナウイルス感染症の流行によるオンライン授業導入の影響で、本年度は学生から教授や大学の事務などにメールを送る機会が増えています。前期の期間中、「教授に失礼なメールを送って悪 …
取材

3キャンパス合同オンライン新歓

2020年11月7日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
 7月18日、19日に本学で初めての試みである3キャンパス合同オンライン新歓(以下:オンライン新歓)が行われた。  本会は神楽坂地区理大祭実行委員会(以下:RFC)と東京理 …
ニュース

理科大生コンビニでのプリント無償化へ

2020年10月15日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
 9月28日、本学はコンビニでのプリントを無償化するサービスを発表した。対象となるコンビニは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートだ。期間は2020年10月1日から21年2 …
取材

東京理科大前期オンライン授業を終えて

2020年10月13日 tuspress
東京理科大学新聞会(X)
理科大生へのアンケートと渡辺一之副学長へのインタビュー 学生アンケートの結果を聞く渡辺一之副学長  本会では6月27日から7月12日まで本学学生に向けてオンライン授業 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 14
お知らせ

がんばろう日本!!
大変な日々が続きますが、
感染予防を徹底して一緒に乗り越えましょう。

新歓ラインはコチラ
  • HOME
  • 投稿者:tuspress
2015–2021  東京理科大学新聞会(X)