
理科大1年遅れの入学式
2021年4月7日 tuspress 東京理科大学新聞会
新入生を迎える東京理科大学神楽坂キャンパス 本学は2021年4月9日(金)に2020年度入学者を対象とした入学式を実施する。新型コロナウイルスの影響で2020年度入学式は …
理科大生協神楽坂店書籍売り場が紀伊国屋書店に
2021年3月29日 tuspress 東京理科大学新聞会
閉鎖された理科大生協の神楽坂キャンパス書籍売り場 東京理科大学消費生活協同組合(以下理科大生協)は神楽坂キャンパス7号館の書籍売り場を明け渡す。また売り場跡には紀伊國屋書 …
【豆知識】新聞会のロゴのお話
2021年3月19日 tuspress 東京理科大学新聞会
昨年、新聞会のロゴを刷新してから早1年。 このロゴに込められた想いと新聞会のビジョンについてお話します。 新聞会のミッション・ビジョンについて 新聞会は …
パソコン使用体験談
2021年3月15日 tuspress 東京理科大学新聞会
春から理科大の皆さん、こんにちは! パソコン選びはもうお済みですか? 今回はどのパソコンを購入するかまだ決めていない新入生のために、2020年度の1年生のパソコン体験 …
先輩の時間割シリーズ17 〜理工学部 土木工学科〜
2021年3月12日 tuspress 東京理科大学新聞会
第17回目は、理工学部 土木工学科です。 時間割と合わせて、【時間割をどうやってきめたか?】【1年間を通してみての感想】をアドバイス …
先輩の時間割シリーズ16 〜理工学部 電気電子情報工学科〜
2021年3月12日 tuspress 東京理科大学新聞会
第16回目は、理工学部 電気電子情報工学科です。 時間割と合わせて、【時間割をどうやってきめたか?】【1年間を通してみての感想】をア …
先輩の時間割シリーズ15 〜理工学部 機械工学科〜
2021年3月12日 tuspress 東京理科大学新聞会
第15回目は、理工学部 機械工学科です。 時間割と合わせて、【時間割をどうやってきめたか?】【1年間を通してみての感想】をアドバイス …
英語学習のすすめ
2021年3月10日 tuspress 東京理科大学新聞会
春休み半ば、友達にも気軽には会えず、時間を持て余している人も多いのではないだろうか。この時間を有効に使う手段として、本記事では英語学習をおすすめしたい。 なぜ今、英語なのか …
先輩の時間割シリーズ14 〜理学部第一部 物理学科〜
2021年3月4日 tuspress 東京理科大学新聞会
第14回目は、理学部第一部 物理学科です。 時間割と合わせて、【時間割をどうやってきめたか?】【1年間を通してみての感想】をアドバイ …