このサイト運営してるのは・・・
東京理科大学新聞 オンライン
  • ホーム
  • 新聞会について
  • 履修カタログ
  • 団体情報一覧
  • バックナンバー
  • 広告掲載
  • 連絡先
  • 公開予定
tuspress
特集

後期の対面授業について

2020年11月23日 tuspress
東京理科大学新聞会
あなたは対面何割?  後期は対面授業が増加  本学では、5月1日から8月31日までの前期の期間中、研究活動などを除き授業は原則オンラインとなっていた。しかし9月14日 …
特集

メールの書き方講座

2020年11月23日 tuspress
東京理科大学新聞会
新型コロナウイルス感染症の流行によるオンライン授業導入の影響で、本年度は学生から教授や大学の事務などにメールを送る機会が増えています。前期の期間中、「教授に失礼なメールを送って悪 …
取材

3キャンパス合同オンライン新歓

2020年11月7日 tuspress
東京理科大学新聞会
 7月18日、19日に本学で初めての試みである3キャンパス合同オンライン新歓(以下:オンライン新歓)が行われた。  本会は神楽坂地区理大祭実行委員会(以下:RFC)と東京理 …
ニュース

理科大生コンビニでのプリント無償化へ

2020年10月15日 tuspress
東京理科大学新聞会
 9月28日、本学はコンビニでのプリントを無償化するサービスを発表した。対象となるコンビニは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートだ。期間は2020年10月1日から21年2 …
取材

東京理科大前期オンライン授業を終えて

2020年10月13日 tuspress
東京理科大学新聞会
理科大生へのアンケートと渡辺一之副学長へのインタビュー 学生アンケートの結果を聞く渡辺一之副学長  本会では6月27日から7月12日まで本学学生に向けてオンライン授業 …
特集

コロナで変化は起きるのか

2020年9月13日 tuspress
東京理科大学新聞会
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界は新しい生活様式へと変化している。はんこを使わなくなった会社やレジにアクリル板を置くようになった小売店など様々な変化が起きた。はたして教育 …
特集

実家暮らしとひとり暮らしでは

2020年9月13日 tuspress
東京理科大学新聞会
本記事では、今年度始まったオンライン授業に対する本学の学生の意見を調べるために、理科大生80名(うち1年55名、2年22名、3年3名)に「オンライン授業(実家暮らし・ひとり暮らし …
企画

【企画】新聞会のOBインタビュー後編

2020年8月13日 tuspress
東京理科大学新聞会
 今回は東京理科大学新聞会のOBである香川さんに新入生の2人がインタビューした。前編では新聞会の魅力について、後編では学校生活について話を聞いたので新入生には是非読んでもらいたい …
BOOK

【連載】【理科大生に贈る1冊】第7回 「堕落論と続堕落論」

2020年8月13日 tuspress
東京理科大学新聞会
大学生になり本を読む機会が減っていると感じています。そこで普段本を読まない新聞会企画班のメンバーが読書をして理科大生に本を紹介しようという …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 19
  • HOME
  • 投稿者:tuspress
2015–2025  東京理科大学新聞会