趣味,ゲーム,その他

掲載団体


東京理科大学Ⅰ部同好会 奇術同好会

基本データ
対象神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け, 葛飾
主な活動場所神楽坂キャンパスの教室、部室
部室2502
部員数4
活動費5000円/年(初年度無料)
活動頻度3
飲み度1
兼部度4

イベント
理大祭、合宿

新入生へのメッセージ
はじめまして、奇術同好会です!このサークルは昨年復活させたものなので、現在2年生しかいません。そのため非常に自由度の高いサークルになっていて、マジックを中心に様々なパフォーマンス(ジャグリング、ダンス等)に取り組んでいます。私たちは全員マジック未経験の状態からスタートしましたが、初年度から理大祭でパフォーマンスを披露することに成功しました。つまり!みなさんも今から始めればめきめきと上達するはずです!是非入会してください!特にマジック以外の特技がある方、それ、いかせますよ!
活動頻度は週2日ですが、そのうち1回来ていただければ大丈夫です。また、活動曜日は会員の都合に合わせて決める予定です。なので兼サーもしやすいです!
なお、当サークルでは会員のみなさんに安心して参加していただくため、活動中(打ち上げ等も含む)の飲酒・喫煙を禁止しております。予めご了承ください。

2025年度のメッセージ
定例活動週2日(曜日未定)。マジック等の練習やボードゲーム等のレクリエーションをします。また、今年も理大祭への参加を予定しています。合宿も行う予定です。

連絡先など
Instagram: kijutsu_fukkatsu
Twitter: kijutsurikadai
メール: kijutsu.tus@gmail.com
新歓SNS


東京理科大学ルービックキューブサークル

東京理科大学ルービックキューブサークル

対象
Ⅰ部・Ⅱ部合同

主な活動場所
主に神楽坂キャンパスの教室を借りて活動しています。

活動内容
週1回、ルービックキューブなどの立体パズルを、各自が自分のペースで解いたり、解き方をメンバー同士で話し合ったりして、楽しんでいます。新歓期には、まだ解けない初心者を対象にルービックキューブ教室を開く予定です。そのほかにも、食事会、他大学との交流会、計測会、大学対抗戦への出場などを行っています。

新入生へメッセージ
ルービックキューブは難しそうなイメージを持たれがちですが、基本的な理論や手順を理解することで解けるようになりますし、ちょっとした特技にもなります!活動への参加や練習も義務ではなく、学業やアルバイトや他のサークルとも両立しやすいです。ぜひ気軽にいらしてください!

HP:http://tuscube.wpblog.jp/
Twitter: @tus_cube
Mail:tus.cube*gmail.com(*を@に変えてください)


Ⅰ部Ⅱ部特許研究部

対象
Ⅰ部・Ⅱ部合同

主な活動場所
部室

活動内容
私達特許研究部は特許に関する事を学び、実際に特許を取得することが活動の目標となっています。日々の生活をアイディアの糧とし、部会の時にそのアイディアを具体的なものとするため紙に記入し、文化祭に向けて作成、展示するまでが一連の流れになっています。そこから画期的な作品は特許申請するために活動していきます。

新入生へメッセージ
特許権の部員はとても少ない人数で活動しているため部員同士の仲はとても良くすぐに打ち解けられます。OB、OGとの繫がりは今でも食事へ行くほど強いため大学院生や社会人としてのアドバイスがとても聞きやすいです。部活動の日程は新入生と話し合って決める予定ですので何卒ご検討の方よろしくお願いいたします。


文具研究同好会

基本データ
対象神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け
主な活動場所神楽坂キャンパスの教室
部室の場所6号館
部員数10人
活動費¥250/月
活動頻度3
飲み度1
兼部度5

イベント
文具メーカー工場見学・文具イベントの参加

新入生へメッセージ
当団体は、文具情報の共有や文具イベントの参加を中心に活動しております。
また、過去には学校行事の参加や大学生協の企画に携わらせていただいたり、メディアへの出演や業界紙の取材も受けさせていただきました。
玄人は勿論のこと、文房具に少しでも興味があればどなたでもいらっしゃってください。

2025年度の活動予定
現時点では文具イベントの参加や文具店巡り、東洋大学筆記具愛好会との交流を行う予定です。

連絡先など
HP:https://www.tusbunguken.com/
insta:tusbunguken

新歓SNS


I部文化会将棋部

基本データ
対象神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け, 野田, 葛飾
主な活動場所神楽坂キャンパス2号館5階2506部室
部室の場所神楽坂キャンパス2号館5階2506部室
部員数72
活動費1000円
活動頻度3
飲み度1
兼部度4

イベント
合宿

新入生へのメッセージ
東京理科大学文化会将棋部は、春・秋に行われる個人戦・団体戦を目標に、部員同士で腕を磨いています。基本的に、神楽坂キャンパス2号館5階の2506部室や教室を借りて、週2回程度活動しています。理科大将棋部は現在A級に所属しており、A級残留を目標としています。(団体戦のA級は、関東大学将棋連盟が主催する最もレベルの高い8大学による総当たりリーグです。)将棋は、男女・年齢を問わず楽しめるのが魅力です。また、じっくりと考えるボードゲームであるため、集中力を高めたり、論理的思考力を養う効果があるとも言われています。部員の棋力は、五~六段クラスの実力者から級位者まで幅広く、腕に自信のある方はもちろん、初心者の方も大歓迎です。活動時間は16:20~20:00ですが、自由参加のため、自分の都合に合わせて帰宅でき、学業やプライベートとの両立もしやすい環境です。
活動日などの情報はX(旧Twitter)で発信しております。興味のある方は、ぜひ見学にお越しください!お待ちしております。

2025年度の活動内容
私たちは週に2回、部室や教室で楽しく将棋を指しています。ただ楽しむだけでなく、大会に向けて互いに切磋琢磨しながら棋力向上にも励んでいます。対局を通じて思考力を磨き、仲間とともに成長できるのが魅力です。

連絡先など
HP:https://blog.goo.ne.jp/rikadaishogibu
x: @rikadaishogi


理科大将棋葛飾

基本データ
対象葛飾
主な活動場所葛飾キャンパス
部員数10
活動費基本0円 理大祭と新歓費用のみ割り勘します
活動頻度2
飲み度1
兼部度5

イベント
他大学と交流しています

新入生へのメッセージ
週1回活動してます 女子率20%なので女性の皆さんも将棋を始めやすいと思います。 大会参加の意志ある人は別途3000円必要です

連絡先
@rikadai_shogi_k
nagu2web@gmail.com


ASKS(アスクス)

対象
Ⅰ部・Ⅱ部合同

主な活動場所
神楽坂キャンパス2号館4階241教室

活動内容
ASKSでは火曜日と金曜日の週二回、教室を借りて部会を開いて、部員間での交流や、鑑賞会などの活動をしています。また、部員どうしでイベントに参加したり創作活動を行ったりもしており、年二回部誌を発行しています。

新入生へメッセージ
アニメが好きだけどなかなか話が合う友達がいない…。ついつい語りすぎてしまって引かれてしまう…。そんな経験をしたあなた!私たちASKSはあなたの快適なオタクライフをサポートします。私たちと語り合って一生涯の友を作り、青春を謳歌しましょう!!!

Mail:asks.tus*gmail.com(*を@に変えてください)


鉄道旅行クラブ

基本データ
対象Ⅰ部・Ⅱ部・葛飾
主な活動場所部室、各合宿
部室葛飾キャンパス部室棟
部員数39人
活動費年1000円
活動頻度1
飲み度1
兼部度4

イベント
夏休み、春休みに2泊3日or3泊4日での旅行

新入生へメッセージ
基本的な活動は春休みと夏休みの旅行と理大祭での鉄道模型等の展示のみなので、兼部もしやすいですし、鉄道詳しくなくてもただ旅行を楽しむだけでもOKです!

連絡先など
https://www.ed.tus.ac.jp/~t-trip/shoukai/


ANGELINA

基本データ
対象Ⅰ部・Ⅱ部
主な活動場所神楽坂周辺のカフェ
部員数30人
活動費会費2000円/月+食事代
活動頻度3
飲み度1
兼部度2

イベント
BBQ、ハロウィンパーティー、クリスマスパーティー

新入生へのメッセージ
月一回、神楽坂周辺のカフェに行くサークルです!昨年度は主にzoomを使用したオンライン食事会等を行っていました。今年度はオンライン活動と、少人数でのカフェ巡りをしていく予定です。スイーツやコーヒー、紅茶が好きな人はぜひ遊びに来てください!!

2021年度の活動予定
オンライン活動、少人数でのカフェ巡り

連絡先など
https://twitter.com/bonbon_cf


東京理科大学読書クラブ

基本データ
対象Ⅰ部・Ⅱ部・葛飾
主な活動場所神楽坂キャンパス
部員数11人
活動費0円
活動頻度2
飲み度1
兼部度4

イベント
文学フリマ

新入生へのメッセージ
課題本を決め、その内容について意見交換をする「読書会」を月に1~2回程度行っております。また、有志で作家活動をし、「文学フリマ」に参加する事もあります。この様に、文学に関して非常に多岐に渡る活動をしており、それを応援・サポートしています。ですので、希望があれば気軽に相談してください。一緒に読書クラブを盛り上げていきましょう!!
また、それとは別に不定期でTRPGやボードゲーム会をしています。

2021年度の活動予定
2020年度からは対面での活動が難しいため、Discordを用いてのオンライン読書会を行っております。2021年度も対面での活動が見込めないため、引き続きオンラインで行う予定です。

連絡先など
tus_dokusyo@yahoo.com
https://tusdokusyo.jimdo.com
Twitter @tusdokusyo
新歓QRコード


東京理科大学アニメ・声優研究会

基本データ
対象葛飾
主な活動場所東京理科大学葛飾キャンパスの講義棟空き教室を借りて活動してます。
部員数30人
活動費3000円/半年
活動頻度3
飲み度2
兼部度2

イベント
BBQ/合宿など

新入生へのメッセージ
アニメ・声優研究会にはアニメ、声優問わず様々なジャンルのオタクがいます! 普段の活動ではアニメを見たり、クイズを出し合ったりと様々な活動をしています。 また、学祭では声優の方をお呼びして、トークショーを開催したりもしています! ちょっとでもアニメや声優に興味があったら是非覗いてみてはいかがですか?

連絡先など
tus.anime.seiyu.kenkyu@gmail.com
@tusanimeseiyuke
https://tusava.com/


東京理科大学クイズサークル(TUSQ)

基本データ
対象神楽坂一部生向け
主な活動場所神楽坂キャンパス
部員数15人
活動費4000円 (新入生は3000円)
活動頻度4
飲み度1
兼部度1

イベント
夏季・春季休暇中の合宿/理大祭でのクイズ大会

新入生へのメッセージ
こんにちは。東京理科大学クイズサークル 「TUSQ」(タスク)です!!当サークルでは週3回ほど神楽坂キャンパスで活動をしています。活動内容は、主に早押しクイズ用の問題集を読みあい、早押しをするといったものです。時にはサークル員による個人企画も開かれて、多種多様なクイズをすることができます。(昨年は格付けチェックなどのテレビ番組を模した企画も)また、春季・夏季にはクイズ合宿も行っています。合宿ではクイズのみでなく、観光やレクリエーションも楽しめます。毎年11月の理大祭では、クイズの体験会を催し、多くの来場者にクイズを楽しんでいただきました。対象は「神楽坂Ⅰ部」「神楽坂Ⅱ部」となっていますが、他キャンパスや他大学からの参加者もいます。大学からクイズを始めたという人も少なくありません。クイズを通して様々なことを知り、様々なことに興味を持つことができます。知る楽しみをぜひ味わってみてください!クイズ未経験者の方もクイズ経験者の方も大歓迎です!クイズに少しでも興味がある方はぜひ当サークルに!よろしくお願いします。

2025年度の活動予定
昨年と同様、神楽坂キャンパスにて活動をします。また、サークル全体で出る大会なども視野に入れ、その対策なども行っていく予定です。合宿、企画なども適宜予定していきます。活動日時や頻度、内容については、サークル員の要望なども踏まえて決定していきたいと考えております。

連絡先など
X (現Twitter):@rikadai_TUSQ

東京理科大学模型部

基本データ
対象神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け
主な活動場所discord、神楽坂キャンパス
部員数7人
活動費学友会入会費(1年生の場合5000円)
活動頻度1
飲み度1
兼部度3

イベント
夏季・春季休暇中の合宿/理大祭でのクイズ大会

新入生へのメッセージ
理科大の模型好きが集まったサークルです。昨年度は理大祭に参加しました。
プラモデル(特にガンプラ)の塗装、改造をする人が多いですが、ジオラマやフェルト人形等、「模型」に関することなら大歓迎です。
今まで模型に触れてこなかった人でも興味があれば是非とも新歓のブースに来てみてください
(OBに電飾、塗装ガチ勢がいます。電飾に興味がある方はぜひ来てください。)
※部費は回収してないですが、学友会登録団体として活動しているのでできれば学友会に入会してほしいです。

2025年度の活動予定
まだ部室がないので集まって活動することは少ないですが、今年は教室を借りて部員同士の交流の機会を増やす予定です。
せっかくなら理大祭のコスプレ衣装を模型部で協力して作ってみたいなぁと部長は勝手に妄想しております。

連絡先など
メール: tusmokeibu@gmail.com

新歓SNS


Ⅱ部ゲームサークルポレトレ

基本データ
対象神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け
主な活動場所神楽坂キャンパス2号館2532室
部室神楽坂キャンパス2号館2532室
部員数10
活動費特に徴収してないです
活動頻度5
飲み度1
兼部度4

イベント
OBと現役生の交流会をやったりします

新入生へのメッセージ
2024年度はカード主体のゲームでよく遊びました。2025年は交渉系のゲームもやりたいと考えています。

2025年度の活動予定
部員がほぼ毎日部室に来ているので、遊べる頻度がめちゃくちゃ高いです。2025年度も週4以上は活動してるのでよければ遊びに来てください。

連絡先など
@poretore


ぽけ理科大

基本データ
対象神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け
主な活動場所神楽坂キャンパス空き教室・Discord
部室
部員数50
活動費約500円~(参加するイベントによっては追加費用)
活動頻度4
飲み度2
兼部度3

イベント
夏合宿、追い出し会

新入生へのメッセージ
神楽坂キャンパスのポケモンサークル、pokerikadaiです!
活動はポケモンを中心としつつ、別のゲームやボードゲームも楽しんでいる
「ポケモンが好きな人が集まってワチャワチャしましょう」というサークルです。
3月には歴代の卒業生と現役生が集まり10周年会をしたりと、歴史の長いサークルになりつつあります。
昨年度は週2~3回程度の空き教室を使った対面活動や、不定期で部内戦と呼ばれるサークル内でのポケカやユナイトの大会、他大ポケモンサークルとの交流会をしていました。
大きなイベントは夏休みに野田・葛飾のポケモンサークルと合同での合宿、理大祭(来場者数1000人超え)、夏休みに行われる全国のポケモンサークル員によるオンラインのポケモン大会「ポサリンピック」への参加などがあります。
ほとんどの活動が自由参加となっているので、ガチ勢からエンジョイ勢まで、忙しさやモチベに合わせて好きに活動ができます。
理学部第一部はもちろん、経営学部や二部、他大の人も所属しているので、色々な人とポケモンしてみたいなという方は是非twitterを覗いてみてください!

2025年度の活動予定
昨年度と変わらず対面活動や交流会、人によっては大会に参加など。
イベント予定は理大祭への参加や卒業生の追い出し会、夏の合宿があります。
合宿は伊豆の予定です!

連絡先など
HP: https://pokerikadai.hatenablog.com/
twitter:@kagura_poke
instagram:@pokerikadai


理科大ポーカーサークルPOLARIZE

基本データ
対象神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け
主な活動場所神楽坂キャンパス空き教室
部室
部員数20
活動費年会費3000円
活動頻度2
飲み度3
兼部度4

イベント
合宿、ポーカー大会、海外旅行など

新入生へのメッセージ
こんにちは!入学おめでとうございます。理科大ポーカーサークルPOLARIZEです!
「ポーカーってギャンブルじゃないの?」と思うかもしれませんが、実は論理的思考力や心理戦が求められる頭脳スポーツなんです。私たちは健全にポーカーを楽しみながら、スキルアップを目指して活動しています!
活動は週1回程度で大学の空き教室でみんなで楽しくポーカーをしています。ポーカーが未経験でも大丈夫です!先輩方が優しくルールを教えてくれるので、安心して始められます。実際、サークルに入ってからポーカーを始めた人もたくさんいます!
また、普段の活動だけでなく、他大学のポーカーサークルとの交流戦やポーカー大会への参加も行っています。昨年の夏には千葉で合宿を開催し、ポーカーはもちろんBBQ・海水浴・花火なども楽しみました!さらに、春休みには韓国旅行に行くなど、ポーカーを通じてさまざまな経験ができるのも魅力です!
「ポーカーをやってみたい!」「大学で新しいことを始めたい!」という人、大歓迎です!是非一緒に理科大で最高のポーカーライフを楽しみましょう!

2025年度の活動予定
来年度はポーカーの実力を上げて、より沢山の大会や海外でのプレイに挑戦したいと思います!またこれまで誘われて大会に参加することが多かったですが、今後は自分たち主催のポーカー大会を開催し、他大学とも積極的に交流していきたいと考えています!
さらに以前よりもイベントや合宿の頻度を増やし、ポーカーも遊びも全力で楽しめるサークルにしたいと思います!

連絡先など
pokerkagura@gmail.com   
x.com/tuspoker_kagura

新歓SNS