掲載団体
- 東京理科大学一部体育局アメリカンフットボール部(※)
- 東京理科大学1部体育局ラグビー部(※)
- 東京理科大学第Ⅰ部体育局ハンドボール部(※)
- 東京理科大学I部体育局男子ラクロス部
- 東京理科大学女子ラクロス部
- 1部体育局アイスホッケー部
東京理科大学一部体育局アメリカンフットボール部 ※最新のデータではありません

基本データ | ※このデータは2021年に収集されたものです |
---|---|
対象 | Ⅰ部・葛飾 |
主な活動場所 | 野田キャンパス |
部室 | 野田キャンパス |
部員数 | 46人 |
活動費 | 20000/年 |
活動頻度 | 3 |
飲み度 | 1 |
兼部度 | 1 |
イベント
春合宿、夏合宿
新入生へのメッセージ
こんにちは。東京理科大学アメリカンフットボール部ラスカルズです!ほとんどの人がアメフトと聞いても、走ってぶつかるやラグビーと似たやつといった印象しか持たないと思います。でも大丈夫です。ラスカルズはほとんどの人が大学から始める初心者です。アメフト今までやって来たスポーツを最大限生かすことが出来ます。部員の中には帰宅部だった人もいるので今まで運動してなかった人も安心して入部してください。大学で新しい世界を見たい人にはうってつけの部活です!ぜひ入部してアメフトの魅力に取りつかれて下さい!
連絡先など
@rascals_kouhou (twitter)
東京理科大学1部体育局ラグビー部 ※最新のデータではありません

基本データ | ※このデータは2021年に収集されたものです |
---|---|
対象 | Ⅰ部・Ⅱ部・葛飾・野田 |
主な活動場所 | 野田キャンパス、葛飾キャンパス |
部室 | 野田キャンパス |
部員数 | 29人 |
活動費 | 15000円 |
活動頻度 | 2 |
飲み度 | 1 |
兼部度 | 1 |
イベント
合宿
新入生へのメッセージ
理科大ラグビー部は,関東大学リーグ4部に所属しており3部昇格を目指して活動しています。理科大ラグビー部は他の大学と違い,監督・コーチがいません! 学生自ら練習メニューを考え,相手チームを分析し,試合に臨みます!自分たちでチームを運営できる楽しさも経験できます!練習は毎週土日9:30から野田キャンパスのグラウンドで練習しています。また,不定期で葛飾キャンパスのグラウンドで平日にも練習を行なっております。
様々な学科,出身地,出身校の部員が所属しており,皆楽しい環境でラグビーをしてます!初心者も大歓迎です。入部を心よりお待ちしております。
2021年度の活動予定
新型コロナウイルスの影響により、練習、合宿などが例年通り行えるかわからない状況ですが、緊急事態宣言解除を目処に、普段通りの練習を再開する予定です。
連絡先など
メール:https://www.ed.tus.ac.jp/~rugby-bu/
Twitter:https://mobile.twitter.com/TUSrugby
Instagram:https://www.instagram.com/tus_rugby_1949/
東京理科大学 第Ⅰ部体育局ハンドボール部 ※最新のデータではありません

基本データ | ※このデータは2021年に収集されたものです |
---|---|
対象 | Ⅰ部・葛飾 |
主な活動場所 | 野田キャンパス森戸記念体育館 |
部員数 | 16人 |
活動費 | 20000円 |
活動頻度 | 4 |
飲み度 | 3 |
兼部度 | 1 |
イベント
函館合宿 リーグ戦後納会 花見 などなど。
新入生へメッセージ
こんにちは、体育局ハンドボール部です。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 本部活は関東学生3部リーグ(7部中)に所属しており、2部昇格を目標に日々鍛錬しています。 ハンドボール部では、ハンドボール経験を問わずやる気のある部員を募集しています。 日々をなんとなく過ごす大学生活でなく、ハンドボール部で熱い青春を過ごしませんか?
連絡先など
https://tushandball2012.wixsite.com/2020
Twitter:@handball_tus
東京理科大学I部体育局男子ラクロス部

基本データ | |
---|---|
対象 | Ⅰ部, 葛飾, 野田 |
主な活動場所 | 神楽坂キャンパス3号館屋上, 野田キャンパスグラウンド , 葛飾にいじゅくみらい公園運動場(葛飾キャンパス) |
部員数 | 42人 |
部室 | 神楽坂キャンパス2号館5階 2520 |
活動費 | 12,000/年 |
活動頻度 | 5 |
飲み度 | 1 |
兼部度 | 2 |
イベント
春・夏合宿 (4泊5日程度)
新入生へのメッセージ
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
地上最速の格闘球技『ラクロス』とは、10対10のフィールドゲームで、クロスと呼ばれる道具を使い、ボールを持って走ったりパスすることに加え、戦術が絡んでくることによって最終的にゴールへシュートを決め得点を競うカレッジスポーツです。私たちの部活は活動頻度が高いため、新しいこと「ラクロス」を知れる機会が多く、一緒にいる時間が多い分大切な仲間をつくることができます。
ラクロスを始めるのはほぼ全ての人が大学から。出身スポーツに関係なく大学から始めて、『日本一』『日本代表・関東ユース』を目指すことができます。新入生の皆さん、大学からラクロスという新しいスポーツに挑戦し、共に上を目指してみませんか?
当部活は、新型コロナウイルス感染症対策に関する東京理科大学のロードマップに基づき活動しております。昨年より、大学からの審査を経て活動許可が受けたため感染症予防を徹底した上で、活動時間はコロナ情勢によって変更は考えられますが活動頻度はコロナ以前と変えずに活動しております。
最後の学生生活、4年間全力で楽しみましょう!!
2021年度の活動予定
関東学生ラクロスリーグ1部昇格
(2021年度結果:関東学生ラクロスリーグ2部リーグ 残留)
連絡先
ホームページ:http://rikalax.club/about/
新歓LINE

メール:8620032@ed.tus.ac.jp
Twitter:@rlax_shinkan22
Instagram:@tuslax_2022
東京理科大学Ⅰ部体育局 女子ラクロス部

基本データ | |
---|---|
対象 | 神楽坂一部生向け, 野田, 葛飾 |
主な活動場所 | 野田キャンパス、神楽キャンパス、にいじゅくみらい公園 |
部員数 | 23人 |
部室 | N110 |
活動費 | 合宿参加時・大会出場時に適宜徴収します |
活動頻度 | 5 |
飲み度 | 2 |
兼部度 | 2 |
イベント
春合宿、夏合宿
活動内容
新入生の皆さんご入学おめでとうございます🌸
大学に入って夢中になれる何かを探している方、最後の青春を全力で楽しみたい方、私たちと一緒に”ラクロス”しませんか?
ラクロスとは、10対10のフィールドスポーツで、クロス(ネットのついたスティック)を使ってボールを運び、相手のゴールにシュートして得点を競うスポーツです。
勉強との両立が大変というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、神楽坂キャンパス、葛飾キャンパス、野田キャンパスの部員がいるので、到達度テストだって、レポートだって、みんなで協力し合って、乗り越えられます⭐️
選手は勿論、マネージャーも大募集中です。ラクロスを通じて、心通わす一生涯の仲間と共に、心震わす勝利の瞬間を私たちと味わいませんか?部員一同、皆さんの入部をお待ちしています!
2025年度の活動予定
『SYNERGY』というスローガンの元、部員それぞれの強みを活かして、団結して、ラクロスに取り組んでいます。毎年夏〜秋に実施されるリーグ戦があり、そこで日々の練習成果を発揮します。更に!一年生は試合の出場機会が多く、新人戦が3回も行われ、出場できます。
連絡先など
Instagram: @tus_girls_lax
2025年度 新歓アカウント: @tuslax_shinkan_2025

1部体育局アイスホッケー部

基本データ | |
---|---|
対象 | 神楽坂一部生向け, 神楽坂二部生向け, 野田, 葛飾 |
主な活動場所 | 主に千駄ヶ谷 |
部室 | |
部員数 | 23 |
活動費 | 1年は0円 2年〜4年は月1万円 |
活動頻度 | 3 |
飲み度 | 2 |
兼部度 | 1 |
イベント
BBQ 夏合宿 理大祭 忘年会 新人戦 春合宿
新入生へのメッセージ
新入生の皆さん、
ご入学おめでとうございます🌸
アイスホッケー部は、週2回程、都内のリンクを中心に活動しています。また、テスト前には1ヶ月しっかりと休みがあります。
でも、アイスホッケーは難しい競技だしできるかな……と思っていませんか?ううん、大丈夫!部員のほとんどが大学から始めた人だから心配いりません!
少しでも気になったらSNSなどで声をかけていただければ、スケート体験を開催したりや新歓グルに招待します!
マネージャーの活動もとても楽しいので是非見学に来てください☺️
部員一同、あなたの入部を待っています!!
2025年度の活動予定
4月から春大会が始まり、また9月から秋大会が始まります!どちらも優勝を目指して練習に励んでいます🔥
連絡先など
HP: https://tus-icehockey.webnode.jp/
Twitter: https://twitter.com/rika_hockey
Instagram: https://www.instagram.com/tusicehockey/
